【 グルメ・BEST10 】



《 夫の手料理 》 《 チョコレート 》
@ デミグラスソースの・オムライス
A キクラゲたっぷり・焼ビーフン
B 甘くてしっとり・卵焼き
C キノコも入った・回鍋肉
D 辛くてアツアツ・麻婆豆腐
E 鶉ものっけてエビ入り・チャーハン
F モヤシたっぷり・ソース焼きそば
G ツナマヨネーズの・素麺サラダ
H クリームコーンの・カレーライス
I シュガーフルーツ・パウンドケーキ
 お抱え天才シェフの特選メニュー。
 いずれも具だくさんで、他では絶対
 味わえない逸品揃いです。老後は、
 ハワイあたりで屋台の焼きそば屋
 でもやろうかと、密かに計画中!?
@ トフィー&アーモンド (ハーシー)
A エクストラクリーミィ (ハーシー)
B アルペンミルク (リッタースポーツ)
C マカダミアナッツプラリネ (ゴディバ)
D ホワイトミルク (リンツ)
E チョコレートドリンク (ロイズ)
F タブレットミルク (コートドール)
G デイリーミルク (キャドバリー)
H ザッハトルテ (デメル)
I ハニー&アーモンドキャンディ (トブラローネ)
 ゴハンは食べなくてもどーにか我慢できますが、
 この、チョコレートだけは絶対に欠かせません。
 特に@はkaonozの命綱、毎日の必需品です。
 ほっとけばドンブリ一杯くらいヘーキで平らげて
 しまうほど大好き。そのせいで胃を壊す事も・・・



《 全国の銘菓 》 《 近場でお手軽デイリースウィーツ 》
@ 栗鹿の子 (小布施堂)  長野県
A スウィートポテト (らぽっぽ) 大阪府
B くるみ草子 (大阪屋) 新潟県
C 冨もなか (高山堂) 兵庫県
D お芋の錦もみじ (にしき堂) 広島県
E 萩の月 (菓匠三全) 宮城県
F 古印最中 (香雲堂本店) 栃木県
G かもめのたまご (さいとう製菓) 岩手県
H スウィートポテト (ロイヤル) 福岡県
I 花洛 (鼓月) 京都府
若かりし頃は、“あんこ” が苦手でした。初めて
夫の実家におジャマした時、あんこたーっぷりの
おはぎを目の前に出されて真っ青に・・・ それが
今ではkaonozの常備食です。人間、変われば
変わるもの、甘〜いあんこは代替精神安定剤。
@ ピーカンボン シナボン
A キャラメルマキアート スターバックス・コーヒー
B カフェキャラメル イッツモノ・カフェ
C 浅草ぽてと 舟和
D キャラメルナッツジェラード フォレッティ・ジェルッタ
E ぜりーの上に浮かぶプリン 銀のぶどう
F キャラメルミルク ニューヨーク・キッチン
G しろあんの甘太郎焼き 甘太郎
H 抹茶の水羊羹 虎屋
I パルミエ ベイラウンジ
チョコ・キャラメル・ナッツ・お芋・南瓜・栗・餡 …が決め手。
(チョコ関係は意図的に除外しました。) 基本的には素朴な
味が好きです。生クリームが苦手な為、同じモンブランでも
アンジェリーナよりコージーコーナーの方が食べ易いかな。
フルーツパウンド以外、果物は生で食べるのが一番です。



《 たまには外の美味い味 》
@ 石焼ビビンバ  ビビンバ屋
A 伊勢海老の軍艦巻き 龍宮城
B ゴルゴンゾーラのペンネ Argllet
C 肉まん&シューマイ セキネ
D かに味噌巻き かに道楽
E チーズバーガーセット レインフォレスト カフェ
F クリームパスタ AGIO
G キーマカレー&ナン パセイジ・トゥ・インディア
H 特製肉味噌ラーメン 上海彩館
I ベーコンバーガー クア・アイナ
家で最高の手料理が味わえるので、単純に食べる為
だけの外食は、あんまり頻繁にはしません。それでも、
外にはお抱えシェフの手におえない、美味しいモノが
たくさんあります。好き嫌いが激しいkaonozの嗜好
故、まるでお子様メニューのようになってしまいました。