【 音楽・BEST10 】



心に残る名曲



《 洋楽部門 》 《 邦楽部門 》
@ フローズン マドンナ
A オネスティ ビリー・ジョエル
B ドリーム・オン エアロスミス
C ハリウッド・ティーズ ガール
D セパレート・ウェイズ ジャーニー
E パプーシュカ ケイト・ブッシュ
F タイム・トゥ・セイ・グッバイ サラ・ブライトマン
G ファントム・オブ・ジ・オペラ アイアン・メイデン
H ニューイヤーズ・デイ U2
I ヴィエナ ウルトラヴォックス
  一言で洋楽と言っても、ジャンルも様々、曲数も
  膨大・・・とにかく思いつくままに挙げてみたらば
  こんなハチャメチャな結果になってしまいました。
  ずいぶんと懐かしの名曲オンパレードですねぇ。
@ フレンズ レベッカ
A 波動 AJICO
B 翳りゆく部屋 荒井由美
C ミスター・チルドレン
D 季節が君だけを変える ボウイ
E 涙のバースデイ ハウンド・ドッグ
F グローリー・デイ ミーシャ
G ヘヴンズ・キッチン ボニー・ピンク
H 浪漫飛行 米米CLUB
I シルエット・ロマンス 大橋純子
  こちらもかなり難しい作業でしたが、洋楽と比較
  すれば幾分正確なランキングです。それぞれの
  楽曲を口ずさむと、よく聴いていた頃の思い出が
  走馬灯のようによみがえって、胸が熱くなります。



《 クラシック部門 》 《 ミックスジャンル部門 》
@ モルダウ スメタナ
A ピアノ協奏曲第2番 ラフマニノフ
B 月光 ベートーヴェン
C カルミナ・ブラーナ オルフ
D トルコ行進曲 モーツァルト
E ワルツ第15番 ブラームス
F トッカータとフーガ バッハ
G 威風堂々 エルガー
H 動物の謝肉祭 サン・サーンス
I 楽興の時 シューベルト
  これを見ておやっと思った方、あなたはもしや
  フィギュアスケート・ファンではありませんか?
  何を隠そう、この私もそうなのです。EとIに
  関しては自分で演奏したレコードを作りました。
@ アランフェス協奏曲 ロドリーゴ
A Quixote / Winter ボンド
B きよしこの夜 *
C spente le stelle Emma Shapplin
D 星に願いを *
E God Bless America *
F メモリアル Michael Nyman
G 翼を下さい *
H Child's Anthem TOTO
I 蛍の光 *
 こちらにも、フィギュアスケート関連の曲が何曲か
 ランクインしています。Bに限らず、クリスマスの
 曲は大好き。( ホーリー・ナイトとかグロリアとか )
 Gは子守唄として、よく愛犬に歌ってやる曲です。



《 おまけ・カラオケ部門 》
@ プライド 今井美樹
A フレンズ レベッカ
B 抱いて 松田聖子
C 名もなき詩 ミスター・チルドレン
D 決戦は金曜日 ドリームズ・カム・トゥルー
E Don't wanna cry 安室奈美江
F 愛の言霊 サザン・オール・スターズ
G TATTOO 中森明菜
H 天城越え 石川さゆり
I セパレート・ウェイズ ジャーニー
 どうも、懐かしのメロディー風になってしまうのは、
 年のせいでしょうか。歌はこの上なくヘタクソです。
 でも歌うのは好き。大口開けて車を運転している
 女を見かけたら、それはkaonozかもしれません。