* 2004年 / 07月 *
31日(土) | キャブ坊が夏バテ!? |
30日(金) | 夏の風物詩 |
29日(木) | フードについて |
28日(水) | 昨夜のこと |
27日(火) | 暑気払い? |
26日(月) | 家族愛 |
25日(日) | 注射ショック |
24日(土) | クイズだよ〜 |
23日(金) | 深夜? or 早朝? |
22日(木) | 手袋バトルーッ! |
21日(水) | 記録的な猛暑 |
20日(火) | 涙やけクリア |
19日(月) | 連休最終日♪ |
18日(日) | 連休2日目♪ |
17日(土) | 連休初日〜♪ |
16日(金) | スペシャル☆オヤツ |
15日(木) | 仙台名物 |
13日(火) | デザインバッグ…? |
12日(月) | うどんの正しい食べ方 |
11日(日) | 選挙! |
10日(土) | おとうさんっコ |
09日(金) | ポチたま鑑賞 |
08日(木) | ノスタルジー |
07日(水) | ボロボロ&ブヒブヒ |
06日(火) | 丸洗いの日 |
05日(月) | 疲労回復!? |
04日(日) | 疲労困憊… |
03日(土) | 久々のシー・クラ♪ |
02日(金) | 髪ゴム攻撃 |
01日(木) | キャブ坊のストライキ! |
![]() |
7月31日(土) |
<キャブ>「あ〜ん、さっき食べたお昼ゴハン、全部ゲロッちゃったでしゅ…。」 さすがのキャブ坊も、夏バテか!? もしくは…、お散歩の時、宿敵ミロくんに 対して、ハッスルし過ぎたせいかもね〜。生意気に、威嚇しまくってたじゃんっ! <キャブ>「お兄ちゃんの真似して、ウォウォンウォーンって吠えてみたじょ!」 <母>「キャブがあんな吠え方したの、初めてだよねぇ。ビックリしちゃった。」 完全に声ウラ返ってて、迫力は全然なかったけど、ずっと一人で吠えてんだもん。 <キャブ>「新しく習得した吠え方に、自分でも酔いしれちゃったんでしゅ〜♪」 <母>「あんまり可愛くって、叱れなかったわよ。こればかりは、静止画像じゃ 残せないしなぁ…。明日から、お散歩にはビデオカメラも必携だわっ。」 って、ウソでしょ〜!? バッカぢゃないの!(はい、ウソです…。byバカ母) |
![]() |
7月30日(金) |
クール便で、枝豆が届いたよ! 夏といえば、枝豆にビール♪ でキマリだよね。 な〜んちゃって、我が家には、ビールなんて存在しないのだ〜っ。アルコールは、 料理&製菓用の、日本酒やワインやリキュール類が、ほんの少し置いてあるだけ。 だって、うちの飼い主たち、家じゃ一滴も飲まないんだもん。信じられるぅ!? 枝豆をツマミに、コーヒー飲んじゃうんだから。ったく、つまんない夫婦だよ…。 でも、枝豆って美味しくて大好き〜。特に、この茶豆は甘味も風味もバツグン! 早く食べたいなぁ。もちろんボクは、枝豆に水♪ 夏はやっぱり、コレでしょ〜。 |
![]() |
7月29日(木) |
<母>「朝食の分で、パピーフードが終了しちゃったから、これからはキャブも、 チャーリーと全く同じゴハンよ。これで、やっと少しラクになるわ〜。」 <キャブ>「いよいよボクちゃんも、オトナなワンコの仲間入りなのだじょ〜。」 まだまだちっちぇえ〜!くせに、生意気なのだっ。なんか、気に入らないっす…。 <キャブ>「お兄ちゃんの、フサフサな尻尾を目標に、今後も精進しましゅ…。」 その謙虚な姿勢、大変よろしい。そ〜ゆ〜心構えなら、同じフードを食べること、 許してつかわす。でも、ボクの方がカラダ大きいぶん、当然、量も多いんでしょ。 <母>「キャブは、もう少し成長するかもしれないし、当分の間、チャーリーと 同量にしとくわ。君だって、超規定量を食べてるんだから、いいよね。」 いつものアレで多めだなんて、ウッソー!? じゃ、もし規定量しか食べさせて もらえなかったら、ボク、飢え死にしちゃうかも…。だって、あの100万倍は いけちゃうよ。ってゆ〜か、お腹ハチ切れるまで、食べられる自信あり!だもん。 一度でいいから、そこまで挑戦してみたいもんだっ。←が、ボクの夢なんだな〜。 |
![]() |
7月28日(水) |
みんな、一緒に寝るよ〜。寝室への入室が許可されて、ベッドにピョーンしたら、 パジャマに着替え中のおかあさんが、こともあろうに、脱いだ家着の短パンツを、 ボクの頭から被せやがったっ! そりゃ、おかあさんのおマタに鼻先突っ込んで、 クンクンするのは大好きだけど、こんな仕打ちに出ることないじゃんっ。これが、 飼い主のヤルこと!? 愛犬家にあるまじき行為じゃないの!? や〜め〜て〜! って、必死にもがいて、やっとこさ頭だけ脱出に成功したところで、何と今度は、 キャブ坊が襲撃してきたー! おと〜さ〜ん、ゲラッてないで、助けてちょーっ。 <父>「チャー、何やってんだよ。ほら、邪魔だって! 布団で巻いちゃうぞ。」 次は布団ローリング攻撃かよっ。春巻きの具でも、巻き寿司のネタでもないのに! なんで、ボクばっかり、こんな目にあうんだよぅ…。あ〜ん、頑張れ、ボクーッ! * * * * * * * * * * 以上、実は昨日の夜の出来事です。ボクって、そんなに、イジメられキャラなの? |
![]() |
7月27日(火) |
キャブ坊、新体操にでもチャレンジしてんの? あ、また、お腹なでろってか…。 んが、それにしては、な〜んかヘンなポーズなのだ。いったい、何やってるん〜? <キャブ>「ヨガの、うらめしや〜ver.♪ これで、涼を呼び込みましゅ。」 へぇ、カッコ悪すぎ。こんなのと同じキャバだなんて、絶対思われたくないねっ。 <キャブ>「うっ…。でも、せっかくだから、おかあしゃん、お腹なでてぇ…。」 ほらぁ、出たっ!(オバケじゃないよ…。)得意のナデナデおねだりだ。あれれ、 もしかしたら、キャブ坊…、この暑い中、シャンプーされたでしょ。ずいぶんと 情けない匂いだもん。こんなのと同じワンコだなんて、絶対思われたくないねっ。 |
![]() |
7月26日(月) |
<父>「状況によっては、今夜、帰って来れないかもしれないから。じゃ〜な。」 って、おとうさん、なぜか今日は名古屋に旅立っちゃった。何しに行ったのぉ〜? ひつまぶし食べに? いや、きしめんかな? ん、もしかしたら、味噌カツか…? いけねっ。そんなん、ど〜でもいいコトだった。とにかく、帰って来て下さい〜。 <母>「今、連絡が入って、やっぱり帰れないそうよ。今夜は早寝だわっ、フフ♪ 明日、ちゃんと忘れずに、ういろう買って来てくれるといいんだけど。」 おかあさん、寂しくないわけ!? キャブ坊も、なにぃ、その投げやりな態度…。 長期出張の間だって、お腹も壊さずいつも元気だし、(ボクは下痢気味になるっ) おとうさんに会えなくても、ヘッチャラなの? まったく、ゆゆしき問題なのだ。 <キャブ>「ボクだって、おとうしゃん大好きだから、帰って来てほしいじょ〜。 でも今は、暴走しすぎて疲れちゃってるんでしゅ…。ダハァ〜〜。」 ちょっと、みんな、暑いけど冷たいねぇ。ココに、家族愛は存在しないのかーっ! |
![]() |
7月25日(日) |
午前中、病院に強制連行された…。いきなりチックンされた…。マジ痛かった…。 で、只今ずんどこ落ち込み中のボク。ショックから立ち直るには時間が必要です。 今日は、手袋&サンタバトルも無理なようですし、到底そんな余力もありません。 しばらくの間そっとしておいてくれませんか。キャブ坊くんも、邪魔しないでね。 あ、でも、ゴハン・オヤツ・ミルク等の飲食物に関しては、常時受け付け中です。 心よりお待ちしてますので、ど〜ぞ、ご遠慮なく。と言うか、何か、ください…。 ****************************** 昨日の超難問クイズ、正解率100%だったよ…。一体全体、ど〜ゆ〜こと〜? よく分かんないけど、わざわざ回答を寄せてくれた皆さん、どうもありがとね〜。 |
![]() |
7月24日(土) |
今日はクイズです! 一見うるわしい後ろ姿…。さて、これは一体誰でしょ〜? ヒントその@:真夏でもバリバリ元気!な、ネジのブッ壊れちゃってるヤツです。 ヒントそのA:いっつも尻尾ブンブン振り回してる、めっちゃお気楽なヤツです。 ヒントそのB:すぐにお腹出しては、なでて〜!って要求するオレ様なヤツです。 ヒントそのC:アゴで飼い主達の鼻や口を塞いで、窒息寸前にしちゃうヤツです。 ヒントそのD:寝る時には、おかあさんと枕を共用しちゃうママッコなヤツです。 ヒントそのE:ヒトのオシリをつけまわす、家庭内ストーカーなウザいヤツです。 ヒントそのF:ヒトの振り見て我が振り直しちゃう、要領のいいイヤなヤツです。 ヒントそのG:飛ぶ&動くモノなら何でも追いかけちゃう、ハンターなヤツです。 ヒントそのH:全てにおいてスピーディ。食べるのも走るのも早回しなヤツです。 ヒントそのI:悪食パワーは天下一品。昨日はセミまで平らげちゃったヤツです。 もし分かったら、答えと、住所・氏名・年齢・職業を明記の上、適当にど〜ぞっ。 |
![]() |
7月23日(金) |
おとうさんは今夜も、お泊まりなのかなぁ、ボク寂しいなぁ、とガックリしつつ、 おとうさんの枕の上で寝てたらば、玄関の方から物音をキャッチ! ヤッターッ! わおっ、すっげぇ臭いがプンプンだ。おか〜さ〜ん、酔っ払いが帰って来たよ〜。 今日のオミヤゲは、お寿司だってさ。ほら、グズグズしないで、早く起きて〜っ。 <母>「ぎょえーっ、タイヘンッ、寝過ごしちゃったー。もう5時過ぎてるぅ!」 おいおい、時計の短い針と長い針、見間違えてない〜? まだ、2時25分だよ。 別に、今からお散歩に出ても、ボクは一向に構わないけどね。おかあさんってば、 ビックリ!して、完全に目が覚めたみたいだし、せっかくだから、行っちゃう〜? でも、真っ暗闇が苦手なおかあさん。恐怖のあまり、そこのコンビニから先には、 一歩も進めないんじゃないかな。そういうボクも、おとうさんジゴクにはまって、 身動きできなくなっちゃったもんね〜♪ ふふ〜ん、な〜んか、シアワセですぅ。 |
![]() |
7月22日(木) |
昨日&一昨日の猛暑に比べれば、今日は、まだ過ごしやすい方かなぁ。もちろん、 めっちゃバカ暑なんだけど、暑さに対して、もう体がマヒしちゃってるのかもね。 だから、ちょいアクティブ系な今日のボク。ってか、おかあさんにハメられたん。 <母>「チャーリー、手袋攻撃いくよー! ふにゃふにゃふにゃ〜、バシバシッ、 耳グリグリ〜、頭ボカスカボーン、首締めギュー、鼻ブー、パーンチ!」 って、ほんと、オトナ気ない飼い主だよ。と呆れ返りつつ、ついつい乗せられて、 燃える闘魂と化しちゃうボクも、単純なワンコです、はい…。キャブ坊みたいに、 吠えたりはしないけど、凄みのきいた唸り技なら得意だもんねっ。お腹の底から、 アヴアヴーッ! お、気合い入ってきたっ。んじゃ、いっちょ、やったるで〜っ! |
![]() |
7月21日(水) |
朝のお散歩で、猛〜烈な暑さにやられて、完璧ノックダウンしちゃったボクちん。 今日は、いつも以上に、のびきってますぅ。キャブ坊は、相変わらずだけどね…。 <キャブ>「ガジリ〜専用のフリスビー、買ってもらったじょ♪ ガジガジ〜!」 あ〜あ〜、また食べちゃってるよ。明日のウンチは、きっと迷彩色だね、ハハッ。 な〜んて笑う気力も、実は、ほとんど残ってないのねん…。エアコンの設定温度、 もっと下げてよ〜。いっそ、南極でソリでも引いてる方が、ラクだったりして…。 |
![]() |
7月20日(火) |
<母>「新しい涙やけクリアよ〜ん。君たちの顔、これでキレイになるかなぁ。」 今までの、病院で購入してた除去液は、なかなか変色が改善されなかったもんね。 <先生>「他の患者さんの間でも、あんまり評判良くないんですよねぇ、それ。」 先生でさえ、そんなこと言うくらい、効果が期待できない代物だったってワケ…。 <キャブ>「ボクの目頭の涙やけ、数字の八みたいに見えるから、おとうしゃん、 はっつぁんって呼ぶの…。今度の除去液で、ハンサムになるじょ!」 キャブ坊…、ヒドい涙目の時は、アルファベットのVになりかかってるけどね〜。 <母>「そう言うチャーリーだって、ここんとこ、よく涙流してるじゃないのぉ。 目の周りが、すぐ、歌舞伎俳優かピエロみたいになっちゃうんだもん。」 泣きたくなるほど、ツラい犬生ってことかな…。いえ、ただの寝過ぎかも…です。 |
![]() |
7月19日(月) |
3連休の最終日〜♪ 早起きできたら一緒にお散歩行こう、って約束してたのに、 おとうさんってば、まるでウミウソみたいに、お腹出して引っくり返ったまま…。 ボクらが、お散歩から帰ってきて、シャワーやブラッシングetc. 全部終わっても、 まだ起き出す気配なし。この際、寝室に乱入して、起こしちゃえ〜!と思ったら、 <母>「そ〜と〜疲れてるみたいだから、ゆっくり寝かせておいてあげようよ。」 って、ドアかっちり閉められちゃったん…。そんなに寝てばっかりだと、一日が アッ!という間に終わっちゃうのにな。ま、ボクはいっつも、寝ボスケだけどね。 んなワケですから、オトコ同士、一緒に寝ませんこと〜。ね〜ぇ、おと〜さ〜ん♪ |
![]() |
7月18日(日) |
<チャー>「今日はボク、大疲れなのダ。キャブ坊、かわりに日記書いといて。」 って、お兄ちゃんに頼まれたから、今日の日記は、ボク、キャブが代筆しましゅ。 3連休の2日目〜♪ この暑い中、魔のネズミーリゾートに連れてかれたじょ…。 昨日の食べ過ぎがたたって、お兄ちゃんのお腹は、少〜し壊れ気味だったでしゅ。 <チャー>「にもかかわらず、平気でペットクラブに置き去りにしてく飼い主っ。 帰り道、大渋滞にハマッちゃったのは、そのバツだよっ、きっと!」 マジ怒ってる〜。同じモノ食べても、お兄ちゃんばっかり、いつも災難でしゅね。 そう言うボクも、ちょっとクタ〜だから、今夜はもう寝ましゅ。ゆっくり休んで 充電しなくっちゃ。で、明日はフルパワーなキャブに蘇って、また暴れるじょー! |
![]() |
7月17日(土) |
3連休の初日〜♪ この暑い中、お台場に連れてかれた…。いや、マイッタね…。 でも、夕方の海浜公園は、潮風が涼しくて心地良かったよ。少し浜で遊んでから、 イタリアンのカフェレスに行ったんだ。もちろん、テラス席はワンコ同伴OK〜! さすがに、おいひそ〜なメインディッシュは、分けてもらえなかったけど(泣)、 おかあさん(←大偏食家!)が食べ残した残飯には、いっぱいありつけたもんっ。 そのあと、またしてもペットシティで、ワンコオヤツの試食三昧しちゃったしね♪ 当然、帰宅後は、胃薬フレーバーの夜食を食べさせられた、虚弱なボクなのです。 |
![]() |
7月16日(金) |
こないだ、深夜までお留守番させられた時、ご褒美に買って来てもらったオヤツ♪ これが、めっちゃラグジュアリーなガムで、今、ボク的にはマイブームなのだっ。 いつも食べてるような細長いガムに、な、なんと、ササミが巻いてあるんだもん! こんなスッゲェのが世の中にあったとは、アンビリーバボー! 目からウロコー! でも、こういうガムの存在を知らなかったのは、多分ボクらだけなんだろうな…。 うちの飼い主って、ボクらの食べ物に関しては、妙に保守的だったりするからね。 きっと、もっともっとデリ〜シャスなオヤツなんか、いっぱいあるんだろうけど、 とりあえずは、このガムで大満足しちゃおっ。そんなボクって、うっ、けなげ〜。 |
![]() |
7月15日(木) |
《萩の月》に《笹かまぼこ》じゃんっ。何だか、にわかに仙台な雰囲気の我が家。 いったい、なぜだー!? それにしても、おとう&おかあさん、ウマそぅだね…。 <母>「相変わらず《萩の月》はバカうま〜。んで、甘いののあとは、やっぱり しょっぱい系でシメなくっちゃだわっ。《笹かまぼこ》いっただき〜。」 ノーマルかまぼこペロリンって平らげたら、次はチーズ入りまでイっちゃう!? 晩ごはん食べたばっかりでしょ〜。またウゲウゲェになったって、知らないよっ。 ちゃんと明日の朝も、お散歩に連れてってもらわなくっちゃ困るんだから、もう いい加減にしなさい! で、ボクにも少し恵んでもらえると、大変嬉しいですぅ。 |
![]() |
7月13日(火) |
<母>「ど〜よ、これっ!? チャリブ〜☆バッグ、作ってもらったのだーっ。」 大変よござんす…。ってか、おかあさん、ちょっとマニアックぅ。そんなバッグ、 どうしよっての? まさかとは思うけど、お出かけの時に持ち歩くつもりじゃ…。 <母>「やっぱり恥ずかしい?…よねぇ。でも、飾っとくわけにもいかないし。」 ボクらのプリントはチャーミン グ〜ッ♪ & 素敵なバッグだから、使わなきゃ損! ってゆぅ気持ちは分からなくもないけど、少なくとも、お散歩の時は絶対NO〜! もし途中で、ミミちゃんにでも会ったら、ヤバいじゃんっ。ボク恥ずかし過ぎて、 顔からヒィ噴いちゃうかも。できることなら、そのバッグ持ったおかあさんとは、 一緒に歩きたくないよ、ってのが本心。いずれにしても、ソレぶら下げてる時は、 ボクらの顔に泥を塗るような行動だけは、どうか慎んで下さい。お願いします…。 |
![]() |
7月12日(月) |
何か届いたっ。ボクの高感度な鼻が、微かに漂う、ウマウマなニオイをキャッチ! <母>「うどんよ。これで今週末の分、確保できたわ。間に合って良かったぁ♪」 休日の飼い主用朝食は、讃岐のうどん or 山形のおソバ が定番の我が家。今日は、 うどんが大量入荷したよ。嬉しい〜っ! なぜ、ボクが喜んでいるのかと言うと、 味付け調理してない、ザルのうどんやおソバは、食べ残っちゃった場合にかぎり、 お裾分けしてもらえるからっ。昨日の朝も、わずか15cm位だったけど、うどん 食べさせてもらったもんね〜。讃岐うどんって、噛めば噛むほどテイスティだよ。 ズルズル丸飲みしちゃうキャブ坊には、分かんないだろうな、その味わい深さ…。 <キャブ>「噛まずに飲み込むのが、ツウの、江戸っ子的食べ方なんでしゅ〜!」 おいおい〜、それって、おソバの食べ方じゃん…? でも、ま、どっちにしても、 ちゃんとカミカミする方が消化もいいし、おいしく食べられると思うんだけどな。 それにボクちん、江戸っ子じゃないし…。ちゃきちゃきの、埼玉っ子だもんね〜。 |
![]() |
7月11日(日) |
今朝、お散歩の帰りに、おとう&おかあさんと、参院選の投票所に寄り道したよ。 ココ、ボクは過去にも何度か経験してるけど、キャブ坊はドキドキ初体験のはず。 <キャブ>「うわぉ、静まり返ってて不気味だじょ…。キャン!なんて鳴いたら、 ヒンシュク買いそぅ。おとなしく、シーッしてなくっちゃでしゅ。」 まぁ、騒ぎ立てたくなるほど、刺激的なイベントでもなさそうだしね。だいたい、 こむずかしい事が苦手なおかあさんは、ビジュアルで候補者を選ぶ主義らしいよ。 でも、デンゼル・ワシントン系の渋〜いオジ様には、なかなか巡り会えないから、 選挙のたびに、いっつもアタマ悩ませてる…。今回は、とにかく消去法だってさ。 が、しか〜し! それで、いいのかっ? 有権者としての心構えが、なっとらん! そんなんで、ニッポンの未来はど〜なる!? もっと、真っ当な人間になれーっ。 と、ワンコはワンコなりに、憂慮しているのでござる。(んなワケないってば!) |
![]() |
7月10日(土) |
今夜も、おとうさんは午前サマ〜。もう、すっかり土曜日になっちゃってるし…。 でも、どんなに疲れててもグデングデンでも、ちゃ〜んと、ボクちんのところに 帰って来てくれるから、エライッ! (昨日の、ダメおやぢぃ! は撤回しとこ。) だからボクも、爆睡中であろうと何であろうと、真っ先に玄関までダッシュして、 お出迎えしちゃうんだ。これ、おかあさんやキャブ坊には、絶対マネできないね。 <父>「いつも、チャーリーだけだよなぁ。キャブなんて、出てきやしないよ。」 そんなふうに、褒めてくれるから、ますます、おとうさん☆ラブラブ大好き〜っ♪ <母>「君達の世話してるのは私なのに、おとうさんの方ばっかり熱愛してェ。」 って、おかあさんはヘソ曲げてる…。そりゃもちろん、おかあさんのコトだって 大好きなんだけど、おとうさんと比べると、まだまだ器が小っちぇ〜!んだよね。 もっと修行を積みなさいっ。なんちゃって、お散歩とゴハンの件は、よろぴくぅ。 |
![]() |
7月9日(金) |
普段、あんまりテレビを見ないおかあさん。(だから、世の中の情報には疎い!) でも、アニマル番組だけはチェックチェック♪ ムツゴロウさんの動物王国とか、 ポチたまとか、地球大紀行とかね…。ボクは、画面の中の、全然ニオイのしない 動物なんて、いかがなものかな〜って感じなんだけど、キャブ坊は、興味津々〜。 この間も、おとうさんがテレビつけっぱなしで寝ちゃった時、(ダメおやぢぃ!) たったひとり、画面にクギ付けだったらしいよ。真夜中、サバンナのライオンに 向かって、唸ったり吠えたりしてたんだってさ。おかあさん、面白がってたもん。 で、今日は金曜日恒例、ポチたまの日。もちろん、キャブ坊は盛り上がってるぅ。 <キャブ>「今夜は、まさお君の大爆笑スペシャルでしゅ♪ 笑えるじょ〜っ。」 おかあさんまで一緒になってゲラゲラ〜って、まったく、お幸せなコンビだよ…。 と、ここで、曾我さんが家族と再会したってゆぅ速報が入った途端、おかあさん、 ニュースを見にリビングへ飛んでった。慌ただしい人だねぇ。ま、勝手にしてよ。 多分、ポチたまが終わるとゴハンのはず。ボクは、それまでウダウダするのだ〜。 |
![]() |
7月8日(木) |
ちょっと、おかあさん〜。ベッドの下が騒々しくって、安眠妨害なんですけどぉ。 <母>「キャブ〜。チャーリーの邪魔しないで、もう少し静かに遊びなさいよ。」 <キャブ>「エビオスのビンが、ベッドの下に転がり込んじゃったんでしゅーっ。 追いかけて来たのに、ゴロゴロ逃げ回るんだもんっ。クチョーッ!」 こんなふうに、ボクの生活は、キャブ坊によって、おびやかされ続けてるのだ…。 <母>「キャブって、チャーリーがおチビだった頃より、絶対に暴れ犬だよね。」 ごもっとも…。昔はマジ良かったなぁ。キャブ坊が我が家に乱入してくる以前の、 いにしえの日々が懐かしいよ。あの頃の、ボクちんの平穏な時間は、今いずこ…。 |
![]() |
7月7日(水) |
あれぇ、おとうさんのスリッパ、どうしちゃったの? 見事にボロンチョじゃん。 <母>「多分、あの体重に耐え切れなかったのね。フチ取りが剥がれてきたの。」 な〜んか、ビンボーくさいっす…。でも、本当に貧乏だから、まだ使うんでしょ。 <母>「もちろん! 接着剤でくっ付けちゃえば、何とかなると思うんだけど。」 なぬっ!? うわぉ、セメダインだっ、勘弁してぇ〜っ。鼻が曲がっちゃうよ〜! <キャブ>「お兄ちゃん、壊れちゃった…。ソファでブヒブヒ転げ回ってるぅ。」 ボク、特にシンナー臭は苦手なの! 拒絶反応が激しくって、大変なんだからぁ。 それなのに、キャブ坊の鼻…、絶対イカレてるよっ。鼻詰まりなんじゃないのぉ? 試しに《なにぬねの》とか《まみむめも》とか、言ってみそ。ちゃんと言える〜? ま、そういうボクは、言えないけどね。ワンコだもん、もし言えたらコワいって! |
![]() |
7月6日(火) |
おかあさん、今日もまた暑くなりそうだから、もぅそろそろ、お散歩行こうよぉ。 <母>「はいはい。あと、洗濯機のセットだけしてくから、ちょっと待ってね。」 <キャブ>「わぅ、デカパンツだじょ! おとうしゃんのニオイがしましゅ〜。」 ほんとだ、おとうさん臭い〜♪ でも、せっかく染み付いたオヤジ〜なニオイも、 丸洗いされて、きれいサッパリ消去しちゃうんだから、何とも、物悲しいねぇ…。 <母>「あ、そうだわっ。お散歩から帰って来たら、チャーリーもシャンプーで 丸洗いしなくっちゃ。ちょうど、前回から2週間くらい経ったわよね。」 も〜そんな頃合かぁ。半月かけて熟成してきた、ラブリ〜ワイルドなワンコ臭も、 今日でオサラバ、一瞬にしてかき消されてしまうのねん。あぁ、切ない日なのだ。 しゃ〜ない。その前に、いっぱい汚れて来ちゃおっと。さ、早くお散歩行こ〜っ! |
![]() |
7月5日(月) |
最近、お疲れ気味のおかあさん。疲労回復にはアミノ酸が効くらしい、とかって、 今流行(?)のアミノ酸系飲料なるモノを、仕入れて来たよ。どう、おいしい〜? <母>「う〜んっ、マズいっ! グレープフルーツジュースに、少量の片栗粉と 大量の味の素をミックスしたかのような、何とも形容しがたい味だわよ。 かえってストレス溜まりそ…。これ以上飲めないから、君達にあげる。」 えっ、そんなにマズそ〜なの、ボクだって飲みたくないのだ! それに、今日は きのうほど疲れてないし、グレープフルーツも苦手だから、ご遠慮申し上げるっ。 <キャブ>「ボク、これ好きかも〜♪ でも、ベロがちょっとしか入らなくって、 超〜イライラするじょ! もっと、ゴクゴク飲みたいでしゅ〜っ。」 おいおい、やめといた方がいいって。それ以上、パワーアップして、ど〜するん? おかあさんが、キャブ坊の相手で疲れ果てて、ブッ倒れちゃったら、困るじゃん。 なんたって、ボクらのゴハンとお散歩は、おかあさんにかかってるんだからねっ。 |
![]() |
7月4日(日) |
![]() |
ボクちん、本日はグッタリですぅ。昨日は心身共に疲れ果てた上、寝たのは深夜。 しかも、今朝は強引に叩き起こされたもんだから、かなり睡眠不足なんだよね…。 お散歩自体は楽しかったけど、帰宅後は、もう足腰が立たないくらいバテバテ〜。 <父>「チャーリー、相当疲れてるみたいだな。全然、顔を舐めにも来ないし。」 そう…。大切な儀式(おとうさんにベロチュ〜♪)も忘れて、ダウンしちゃった。 <母>「最近、気力・活力・精力の生産、及び、疲労物質の代謝が滞ってるわ。」 って、おかあさんの口癖、マネしてみたくもなっちゃうよ。ボクも、トシかなぁ。 <キャブ>「ボクちゃんは、僅かな休息で再生しましゅよ。さ、暴れるじょ〜!」 さすが、凄まじい回復力なのだ。やっぱり、若いって素っ晴らし〜ねぇ。ふぅ…。 |
![]() |
7月3日(土) |
ネズミーシーのペットクラブは、ネズミーランドのクラブよりも規模が小さくて、 すぐ満員になっちゃうから、あんまり預けられたことないんだけど、久し振りに 今日は、シー・クラだったよ〜♪ (なぜかは、6/12の日記を参照してね。) だからって、別に嬉しかったワケじゃないっ。いつも通り、いや、いつも以上に、 ギャンスカ暴れてやったのだ! だって、あの鉄格子の檻、大っ嫌いなんだもん。 どうして他のワンコ達は、あんなケージの中で、お利口ちゃんにしてられるのか、 摩訶不思議〜。でも、今夜は、ちゃんとゴハン食べさせてもらえたから、許すっ。 それにしても、おとう&おかあさんってば、また、すっごいニオうんですけど…。 どこでナニ食べたのか、ゆってみなさい! いっつも、自分達ばっかりズルいよ、 この卑怯者ぉーっ。でも、お口の周りペロペロさせてくれるんだったら、許すっ。 |
![]() |
7月2日(金) |
今日は、あんまりムシムシしないから、ちょい爽やかな、トロピカルモードだよ♪ そのせいか、何となく気分もウキウキな、ボク! テーブルの上に置いてあった、 おかあさんの髪ゴムにソソられちゃって、飛びついてパクーッ!しようとしたら、 <母>「それは、今使ってるゴムだから、ビショビショにされちゃ困るのよぉ。」 って、替わりのゴムを出してくれたよん。おかあさんは、それで引っ張りっこを したかったらしいけど、ボクが、なかなか、ガップリ組もうとしないもんだから、 <母>「何よ〜、全然ヤル気ないじゃんっ。そんな態度なら、こうしてやる〜!」 って、こうされちゃった…。よりによって、愛犬に対してこんな暴挙に出るとは、 ひど過ぎるぅ。ボクはただ、ひとりでビヨヨ〜ンって遊びたかっただけなのに…。 |
![]() |
7月1日(木) |
今日から7月、夏真っ盛りだよ〜。でも、ニッポンの夏はジメジメ蒸し暑いのだ! 特に、梅雨時の今は、ボクらワンコにとって、ヒジョーに過ごしにくいシーズン。 お部屋の中は、一応エアコンがついてるんだけど、人間の体感温度が基準だから、 ハダカ同然(ひゅ〜っ♪)の、スリリングな格好してるおかあさんには適温でも、 豪華な毛皮をまとってるボクには、まだまだアッチッチなのですぅ…。あへ〜〜。 <母>「あのぅ、キャブ様…。トイレ行きたいから、そこ、どいてくれません?」 <キャブ>「お断りしましゅ。ボクちゃん、ここで、冷え冷え中なんでしゅ〜。」 最近、脱ハゲ丸的なキャブ坊も、クールマット使ったり、椅子の下にこもったり、 冷暗所を求めて放浪してるよ。今は、トイレの前からテコでも動かない!らしい。 ほらほら、早くどかないと、ドアに轢かれるか、母★鉄拳が飛んできちゃうよ〜。 でも、かえってその方が、手っ取り早くクールダウンできたりしてね。アハハッ! |