★ チャリブ〜 の 伊豆のんびり旅 (宿泊) ★





= クオリティーシーズン (伊豆高原) =

1日3組限定の小さなホテルです。

← 外観もメルヘンチックですが、
内装もビューティホー&エレガント ! →
kaonozの少女趣味なツボをくすぐるぅ。
( うへへ… )

エントランス脇には、
ワンコ用の温水シャワーがあります。
正面玄関



我が家の部屋は、
シャンデリアの向こう側205号室。
吹き抜けのシャンデリア



それぞれ異なる4つのタイプの中から
← スイートを選んでみました。

キングサイズのダブルベッドと
コンパクトな家具が配されています。

ワンコがベッドに乗ってしまう場合は、
カバーの上にシーツを掛けてくれます。

いつも旅先ではベッド禁止なのですが、
念のためシーツをお願いしました。
( あんまり見栄えは良くありません… )

室内は比較的ゆったりしています。



デスクも小ぶりです。



入り口の反対側に
← クロゼットやバスルームがあります。

サイズ的には
ごく一般的なユニットバスですが、→
色合いがシックでタイルも凝っています。

それより何より、
とにかく清潔なのが嬉しい !


ただ、たいがい
どこに宿泊しても感じることですが、
ここもシャワーが使いにくい…です。

アーチの向こうがクロゼット&バス



バスルーム



← ワンコグッズは部屋の外のコーナーに
まとめて用意されています。

で、とりあえず、
夕食前のくつろぎタイムです。→
( チャー父は温泉へ… )

適当にタオルを敷いてやったら、
各自勝手にポジショニング。
隅っこにアメニティが置いてあります。



* * * * * * * * * * * * * * * * *

ソファにキャブ / オットマンにチャーリー



夕食はオリジナル和風のコース。
新鮮な魚や野菜がこちらの自慢です。

しかーし、ハンバーグ党のkaonozは、
どちらもあんまり得意ではなく…、

お刺身の盛り合わせには魚(ぎょ)っ !

でも、目を剥いたお魚達が、→
食べてくれ〜 ! と訴えかけてくるので、
頑張っていただきましたさ…。


* * * * * * * * * * * * * * * * *
レストランにもワンコを同伴できます。



こっち見るなよぅ…




部屋に戻ってワンコっちも晩ゴハン。
食後の過ごし方は2匹対照的です。

← チャーリーは
やはり慣れたワンコベッドでまったり〜

その脇で暴れるキャブ。→
大室山で買ったオモチャに夢中です。
( 電池式のボールがゴロゴロ転がる ! )

兄さん何度か蹴飛ばされてました…。

ボクちんあとは寝るだけっす…
(チャー)



食べたら遊ぶ ! のりゃーっ
(キャブ)



オヤツも食べて
すっかり落ち着いたチャリブ〜達。

夜。

← チャーリーは
そのままワンコベッドでグ〜スカ。

キャブは →
最初に決めたマイポジションでスヤスヤ。
チャーリー



* * * * * * * * * * * * * * * * * キャブ



母の朝は、
いつものように温泉でスタート。

← 伊豆石風呂は貸し切りなので、
気兼ねなく泳げます。
( 泳がない… )

お風呂上がりに、ちょうど夜明け。
部屋のテラスからは海も見えます。→
気持ち良かった〜 !



ワンコっちの朝ゴハンは7時。
ニンゲンの朝食は少し遅めの8時半。
テラス



それまでキャブは部屋で遊びます。

← とうとうオモチャを解体してシマッタ。
短い命に、なんまんだ〜ぶ〜。

オモチャを没収されたキャブ。
チャーリーと一緒にフテ寝です。→

それにしても、
チャーリーはよく寝ますな…。
ハカイダー・キャブ



* * * * * * * * * * * * * * * * *
朝の2度寝中



ようやくニンゲンチームの朝食です。

こちらでは卵料理にもこだわります。
放し飼い名古屋コーチン卵を使用。→

ホテル名の由来は、
最高の茶葉が採れる時期を意味する
クオリティーシーズン。

この朝食時も
美味しい紅茶でもてなされました。


レストラン



カニのキッシュ











旅行記TOP  伊豆@  伊豆A  伊豆B  宿泊



写真集TOP