★ 秋の九州漫遊 (1日目) ★
プロローグ |
||||
|
霧島神宮 ( 鹿児島県霧島市 ) 鹿児島県初上陸 ! まずは、1400年の歴史を誇る由緒ある神社で旅の安全を祈願しました。 さすがに霧島山麓だけあって、自然と調和のとれた趣深さが感じられます。 |
||||||||||||||||||
|
神話の里公園 ( 鹿児島県霧島市 ) 広場はもちろん、展望台・神話館・レストラン・特産品コーナーなどの施設が揃っています。 遊覧リフトもあるのですが、乗り場まで600段以上の階段を昇らなければいけないので断念しました…。 |
||||||||||||||||||
|
生駒高原 コスモス園 ( 宮崎県小林市 ) 霧島連山の裾野に広がる標高540mの高原。 14haの園内は年間を通して様々な花達に彩られ、秋には100万本のコスモスが植栽されるそうです。 |
||||||||||||||||||
|
のじりこぴあ ( 宮崎県野尻町 ) 野尻湖畔のレジャーランド。 広々とした敷地内には自然遊歩道や遊園地やキャンプ村などがあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
カフェ・松本 ( 宮崎県宮崎市 ) |
|||||||||
|
旅行記TOP | 1日目 | 宿泊 | 2日目 |