★ 福岡⇔埼玉 : 怒涛の旅 (復路A) ★





北野異人館街

なぜかモデル目線…。



ウィーン・オーストリア館



ホテルからほど近い異人館エリア。
15年ぶりにぐるりと巡ってみました。

んがっっっ、

厳しい暑さ&坂道だらけのコースに、
この夏サイコ〜の汗だく〜。
背中も胸の谷間(←あるのか !?)も
びっしょりでした。

いや〜、マイッタ ! マイッタ !



パラスティン邸
( 犬OKですが、オープン前でした。)


香りの館 :オランダ館
( 芳香が立ち込めていました。)


風見鶏の館
北野地区の異人館の中では唯一レンガの外壁をもつ建造物です。 明治42年に建てられました。
( 国指定重要文化財 )


萌黄の館
明治36年築の旧シャープ邸
ここんちも重要文化財だってさ〜。







宝塚ガーデンフィールズ

庭園やレストランなどの他に、

← ペットショップや
ペットパーク(ドッグラン)も →
あります。

一応ドッグランを利用するつもりで
予防接種証明書を持参したものの、
あまりの暑さにパス…。




オモチャ買ってくれてもいいじょ !
(キャブ)



ドッグラン行ってケンカするのだっ。
( 行きませんから…。)


小川が流れる散策路



英国風ナチュラル庭園
( 残念ながらワンコは入れません。)



店内まで犬OKのカフェレストラン
≪シーズキッチン≫

今回の旅で一番おいしかったのは、
← このハンバーグ。
( 和風おろしのソース )

なんたってバーグ党ですからね。
ハンバーグさえあれば満足ざます〜。

お味噌汁がやけに甘かった…。 隣の席のボーダーが気になるCC







小谷SA・ドッグラン

旅の最後に “CC汚犬連合” をどうぞ。







エピローグ

夏の旅行といえば、たいてい雨や渋滞に泣かされるのですが、
長距離の大移動だったわりには、お天気にも道路状況にも恵まれて、
まずまず予定通りの旅となりました。

こういう機会でなければ行けなかった所も観光できましたし、
何よりチャリブ〜達を埼玉へ連れて帰れて本当に良かったです。

でもやっぱり、福岡⇔埼玉は遠かった !
ニッポン列島は、狭いようで広〜〜〜い。 つくづくそう感じました。






旅行記TOP  往路@  往路A  埼玉  復路@  復路A



写真集TOP