★ 夏休み東北めぐり (3日目) ★
今日こそはパンをお代わりしちゃうんだもんね〜♪
なんて意気揚々と臨んだ朝食。
ですが…、
やはりパンは1個で充分。
これでもかっ ! てなボリュームのお料理に朝から大満腹でございます。
なので腹ごなしをするべく朝食後はすぐに出発。
チェックアウト時に、りんどうのお花とワンコ用のクッキーをいただきました。
これから前森山の山頂を目指します。
= 安比高原 =
前日の冷たい雨が嘘みたいな晴天
に恵まれ、2匹とも浮かれ気味…。
前森山(左)と西森山(右)もくっきりと見えています。
いよいよ安比ゴンドラに乗って山頂へ。
ヨ〜ロレイッヒ〜 !
ゴンドラ
所要時間は片道約10分。
ゴンドラを降りたあと、少しだけ徒歩で登ります。
そして、ようやく前森山の頂上を制覇です。
標高1305m。
360度のパノラマビュー。
と言いたいところですが、雲に隠れて岩手山は拝めず…。
それでも、
澄みきった空気や風の音…お山のてっぺんならではの自然を体感できて、
気分はこの上なく爽快でした。
= 八幡平 =
当初の計画通り、八幡平にやって来ましたよ〜。
がっ、寒っ。
まるで雲の中にいるような感じです。
念のために持参した上着が役立つことになろうとは…。
これじゃチャリブ〜達も笑えませんって。
八幡平頂上園地への入り口です。
がっ、ひとたび雲が晴れると一気に暑っ。
さっきまでとは打って変わって上着が邪魔ぢゃ…。
地獄の階段上りで、さらに暑さ倍増 !
見返峠にて
この八幡平山頂付近は、
火山帯特有の神秘的な風景の中に、沼(火口跡)や湿原が点在しています。
ガマ沼
八幡沼
歩き始めてから30分ほどは経ったでしょうか。
ひひっ、標高1613mの頂上に到着 !
山の天候ゆえ雲が出やすく、さほど見晴らしが良いわけではないのですが、
登ったぞーという達成感はありました。
だって何度コケそうになったことやら…。(疲)
ところで、
山頂に向かっている途中こんなのを発見。
↓
ペット連れ込み禁止 !? 今さら遅いっす…。
駐車場やスタート地点には何の案内もなく、
これを見るまでワンコNGだとは知りませんでした。
ちょうど管理スタッフの方に声を掛けられたので伺ってみたところ、
たとえ犬を連れていたとしても、
あえてお断りするような対応はとっていないのだそうです。
だたし、
この山頂エリアの生態系に及ぼす犬の影響が問題視されているのも事実で、
今後の対策を検討している真っ最中なのだとか。
正当な理由を明示してもらえれば、
飼い主としても納得できると思うんですけどね…。
= 小岩井農場 まきば園 =
第一印象は、うーわー広ぉぉぉーい。
エントランスゲートを入ってすぐ目の前に広がるフィールドには、
視界を遮るものが一切ないのです。
開放感たっぷり !
正面には岩手山
それにしても…、
ここまで下界におりてくると、さすがに暑ーい。
旅行中は比較的涼しい中で過ごしてきただけに、いやー堪えます。
この日本最大級の民間総合農場では、
触れ合ったり遊んだり観察したり、食べたり飲んだり、
いろんなエンジョイ体験ができるのですが、
いかんせん
暑ーい。