★ 信州・避暑バカンス (3日目) ★





またしても4時起床。
どーしちゃったんでしょう、アタシ…。

待ちに待って7時半、ようやく朝食タイムになりました。


前日と同様に肉料理攻めのメニューがずらりと並ぶ中で、ひときわ美味しかったのがパンプティング。

お料理の総評価としては、
結局かなりポイントの高いレストランでした。



最後に、ちょっとログハウス内をご紹介。


フロント横のロビー
ディナーの際、こちらのバーで食前酒を作っていただきました。
この時点ではまだキレイなCC連合だけど…

外は雨降り。

チェックアウト時にほんの少し歩いただけで、
こんなんなっちまいました。


最終日の目的地は軽井沢だったのですが、
お天気はピンポイント予報でも一日を通して雨…。

どうしよぅぅぅ。

と悩んでたってしょーがない。
当初の予定通り軽井沢方面に向けて出発しました。







オリンピックロードに入ったあたりから雨が止んできたので、
途中、道の駅(中条)でひと休み。


おえぇー ! (チャー)
にょひっ ! (チャー)


キャブの目が、冷たい…。







= 軽井沢タリアセン =


塩沢湖を中心とした芸術の理想郷。
湖畔にはミュージアム・レストラン・ガーデンなど、いろんなお楽しみが揃っています。



ひっさしっぶり〜♪


チャーリーもキャブも、こちらを訪れるのは3度目。
さてさて、懐かしい匂いを嗅ぎ分けることができるでしょうか。




そういや天気予報に反して雨は完全に上がりました。
むしろ陽射しが強くて暑ーい !



明治四十四年館
明治44年に建てられた軽井沢郵便局は、現在レストランと美術館として利用されています。



こちらの湖、水中には鯉&ほとりには鴨がウジャっているのですが…

鴨の群れ
⇒⇒⇒⇒⇒


カモ鍋にしてやりゅー ! (キャブ)


ま、そんなこんなで見たり食べたり買ったり…湖畔の散策をたっぷりと堪能しました。
( ショップでは犬用オヤツも売られています。)




それにしても暑すぎる…。
クルマに戻ったらチョコレートが溶けてたし…。







= 旧軽銀座 =




相変わらず観光客でいっぱいの銀座通り。
( 犬口密度も高かった ! )

なんたって、バーゲン♪バーゲン♪

洋服・バッグ・靴にいたるまで超お手頃価格が当たり前ですから、
特に女性陣が群がるのも納得できます。

ワンコ服なんて2枚セットでさらに10%オフでした。 うひひ。


ニンゲンだらけでゴッタがえしなのだ…。(チャー)
おとうしゃん浅野屋パン買ってましゅ〜ペロン。(キャブ)


ジュエリーショップのウィンドウをへばりつくように眺めていたところ、
さぞや物欲しそうに見えたのでしょう。

店員さん 「 ワンちゃんもご一緒にどうぞ。」

そう言われちゃったら、
入らないわけにはいかない&買わないわけにはいかない…よねぇ。

チャー父、すまん。



ってことで、いよいよ信州旅の〆です。

軽井沢といえば、冷やし中華。 ( なのか ? )


どっちかっつーとゴマだれのほうが好きなんだけど、
これはスープに程良いコクがあり、しかも麺と具のバランスが絶妙 !

今回の旅行中の旨々ベスト3は、
アイスココア&パンプティング&冷やし中華。

ふふ、美味しく締めくくれました〜。






旅行記TOP  1日目  2日目  3日目






写真集TOP